KENJI HIROTA PHOTOGRAPHY

房総半島カメラマン・ヒロタケンジ

【愛機】ヒロタ ケンジがこれまで購入し愛したカメラたち

4689 views
約7分


こんにちは、ヒロタケンジです。

気がつけばカメラマンとして活動している私ですが、
僕がはじめて買ったカメラは2001年のキャノンのコンパクトデジタルカメラ。

その後、カシオ→リコーGRへと移り変わり、ストリートスナップに目覚めてカメラにはまり、
はじめて一眼レフカメラを買ったのが2012年。
その一眼レフは、ウズベキスタンに忘れたり、数ヶ月後にスペインで盗まれたりしながら七転八倒して、現在使っているカメラまでの自分史を振り返りました。

[PR]





Canon ProweShot S20 (2001年〜2003年)

出典:キャノン Q&Aより

2001年に購入した1台目のデジタルカメラ。
秋葉原でパソコンショップの店員をしていた21歳。中田英寿がCMでやっていた「IXY DEGITAL」かっこいい!と憧れて、迷いながら結局「Power Shot S20」を当時6万円くらいで購入。当時は画素数が多いのが正義!みたいな風潮があってそこに流された形だ。

はじめて手にしたデジタルカメラの衝撃はすさまじく、現像せずともその場でプレビューできてパソコンで高画質で何度も見れる手軽さは超革命的だった。
「と、撮り放題やんけ!」という興奮の渦に巻かれた。
当時の写真を振り返るとノイズが多く見えるが、写ればそれで最高だったのだ。

参考画像:Canon ProweShot S20で撮影(2013年)

1000円カットで変な髪型にされたのでバリカンで坊主にして鬱々とした23歳当時の小生。隅田川沿いにて。

 

CASIO QV-R51 (2004年〜2006年)

出典:compress.ru

2台目。2004年。
某オンラインゲーム会社に転職した私は、心機一転カメラも買い換えた。
カシオにした理由は覚えていないが、このカメラの発色やズーム機能が素晴らしく使用感も楽しかった。
青が青々と移り、緑が緑緑していて、気持ちの良い写真が撮れた。

自転車にはまっていた時期もあり、マウンテンバイクを乗り回して街をスナップしまくった。
変化の激しい、失われる東京の景色を残したい!と少しずつ写真にのめり込みはじめたのもこの頃。
ある日、カメラからするりと手からこぼれ落ち、地面に叩きつけらて突然の別れを迎えた。

参考画像:CASIO QV-R51で撮影(2014年)

友達がいない私だったが、唯一同じ中学(おなちゅう)の友達だけは遊んでくれた。
24歳当時。

 

RICOH GR DIGITAL 1 & 3 (2006年〜2012年)

出典:Amazonより

3台目と4台目。2006年。
カシオのカメラを壊し、写真の撮れない日々に悶々としながら、さて次は何を買おうか悩んでいた。
ツイッターでゲームクリエーターの飯野賢治さん(故人)をフォローしていた私は、ある日彼が絶賛していた「RICOH GR DEGITAL」に注目し、我慢の限界を超えて購入した。確か、8万くらい大枚をはたいて買った。

搭載している「GRレンズ」の性能が素晴らしく、自分の写真のレベルが格段に上がったような錯覚をおぼえた。
カメラと共に自転車で東京の街中を駆け巡ったものだ。
GRシリーズが大好きすぎて、4台目に選んだのも「GR DIGITAL3」であった。

約6年間このカメラでストリートスナップを撮り続けると、東京の街の変化に気づいた。
地元の古い街並みが消え、高層マンションに変わる。もう以前の風景が思い出せない事もあった。
「思い出の景色がどんどん失くなってしまう。写真に残さねば!」
そう思った私は、自転車で街中を駆け回り、古い街並みを中心に沢山のスナップを撮りはじめたのである。

建設中のスカイツリーは、もう二度と見れない景色(2009年撮影)
中央区勝どきの街並み。この区画は現在マンションへ変貌している。(撮影2007年)
文京区本郷にある「本郷館」。この素晴らしい3階建の建物は今ではビルになっている。

 

Canon 5D Mark Ⅱ(2012年〜2015年)

出典:キャノン Q&Aより

RICOH GR DIGITALは大好きで気に入っていたけど、ズーム機能を搭載していなかった。
撮影していると「もっと寄りたい!ズームして圧縮効果だしたい!」という欲求が溜まり、いよいよ一眼レフの購入を考えてきた。

はじめキムタク出演CMとシャッター音の良さから「Nikon D90」を買おうと決めていたが、
ある日、片桐 英行さんや、プロカメラマン竹沢 うるまさんの写真を見て「こんな写真が撮りたい!」という衝動が湧き出てきた。
その二人が共通して使っていたカメラが「Canon 5D Mark Ⅱ」であった。

そして2012年2月12日。
32歳の生誕記念に一眼レフカメラを24万円の大金を支払いプレゼントした。
購入前に懸念していた、重すぎて嫌になったりカメラに飽きたらどうしよう・・という気持ちはどこへやら、毎日カメラを触るのが楽しい日々を迎えることとなった。

何をしても、どこへ行ってもカメラとなら楽しいラブラブの時期が1年続いたある日。

これを外国で撮影したら一体どんな事が起こるのか!?もうやりたいことやって死ぬぞ!という衝動が起こり、
長年悩まされていた、あがり症を克服できた時期も重なり、
カメラが僕を海外へ、世界放浪の旅へ連れ出してくれたのである。

Canon 5D Mark Ⅲ(2015〜2017年 現在)


旅へ出て1年と少し経った頃。
突如スペインの宿で盗難にあい別れを告げる事になった5Dマーク2。
これはカメラの旅!もっといいやつを買ってやる!と、
怒りとともにスペインで、「Canon 5D Mark Ⅲ」を購入した。

彼とは、過酷なアフリカの砂漠や海やサバンナを共に旅をした、思い出の刻まれたカメラである。

Canon 5D Mark Ⅳ(2019年〜現在)


メイン機一つじゃ不安だから、新しいカメラを買いたい2019年。
もう5Dシリーズが手になじむし、大好きだから骨を埋めよう!
という事で、2019年に中古22万円で購入した「Canon 5D Mark Ⅳ」。
全世代機「Ⅲ」との差はそれほど無いが、wifiやGPSに対応しているなどの進化を遂げ、安定の操作性と使い心地であった。

まだ購入したばかりなので、まだ思い入れはないものの、これから思い出を作る相棒である。

鋸山(千葉・金谷)

まとめ

という事で紹介させていただきました、歴代のカメラたち。
使っていたカメラで、これまでの出来事を思い出せて、とても楽しかったです。
特に秋葉原の店員時代とか。

写真は忘れ去られた記憶を呼び戻してくれる、素晴らしいものです。
一緒に遊んでいる家族や友達や恋人も、いましか無いこの瞬間を記録に残してしていきましょう。
5年、10年と経つごとに、その価値は上がっていきますから。

ということで、カメラの紹介を終わります。
お読みいただきありがとうございまいした!

[PR]