世界放浪2年の中で、腰を抜かした絶景と秘境11選を紹介します。
中国、チベット、東南アジア、ヨーロッパ、アフリカを巡り、マニアックな地域ばかりを一眼レフカメラで撮り歩きました。
世界放浪中の写真家がトルクメニスタンの首都アシガバートに訪れた時の記録。
安宿情報や、アシガバートの街並みを記録しています。
世界放浪中の写真家がトルクメニスタンの秘境「地獄の門」を訪れた時の写真日記。
最寄りの街から砂漠地帯へ夜中の時間帯での現地への行き方や、心境などを豊富な写真と共に記録したブログです。
世界放浪2年の旅で訪れた中央アジアのトルクメニスタン。
ウズベキスタンからの陸路入国をしようと、手続きをしていると、大切な一眼レフカメラを宿に忘れた事を思い出した。
本記事は、忘れたカメラをどのようにして取り戻したかを記録した、旅行記で...
世界放浪中に写真家が訪れた、ウズベキスタンの21日間。
観光や治安、安宿情報などをまとめた写真ブログです。
2014年9月の情報です。
写真家が世界放浪中に訪れたシルクロードの街「ヒヴァ」。
中世アラブの雰囲気が色濃く残る街並みは、タイムスリップしたような気持ちになる程であった。
ヒヴァの観光情報や安宿情報が記載されたブログです。
世界放浪中の写真家が船の墓場のあるヌクスへ観光した時の写真日記。
現地の安宿情報や観光情報など、豊富な写真と共に記録したブログです。
世界放浪中の写真家がウズベキスタンの首都タシュケントを訪れた時の観光情報。
迷路のような風情溢れる旧市街。てきぱきと仕事こなす少年が作る激ウマサンドイッチ。トルクメニスタンビザの情報や安宿情報を記録したブログです。
▼放浪273日目 2014/9/6(土) 古都コーカンドから南部にある街「リシタン」へ移動する。 シェアタクシ...
▼放浪269日目 2014/9/2(火) 夜21時、楽しい思い出が沢山詰まったキルギスに別れを告げて、名残惜し...
世界放浪中の写真家が訪れたキルギス47日間の観光まとめ。
標高3千メートルの秘境で絶景の湖や、安宿や治安情報などを紹介しています。
キルギス旅行者やバックパッカー必見!
田舎町ナリンから馴染みの首都ビシュケクへ ▼放浪265日目 2014/8/29(金) 昨日までソンクル湖で美し...
世界放浪2年の旅で訪れた中央アジア、キルギスにあるソンクル湖。
ここは標高3000Mに位置する為、冬は氷で閉ざされる。夏のシーズンのみ遊牧民の家に宿泊する事が出来るツアーに参加した時の、旅行記です。
ビシュケクからナリンへ ▼放浪257日目 2014/8/21(木) 申請から一か月でようやくイランVISAを取...