世界放浪中に写真家が訪れた、ラオスのルアンナムター。
安宿で1週間寝込みながら、薬を飲んで少しずつ元気を取り戻していく。
観光情報や安宿情報を記載したブログです。
世界放浪中の旅、ミャンマー28日間を観光したまとめ記事。
10都市を訪問したダイジェストや、物価・かかった費用などを公開しています。
世界放浪中の写真家がミャンマーのカローを訪れた時の旅行記です。
カローからインレー湖までの2泊3日のトレッキングツアーを記録したブログです。
美しい田舎町と田園風景はミャンマーの旅で一番おすすめ出来る旅です。
世界放浪2年で1ヶ月旅をしていたミャンマー。
山奥にこつぜんと現れる避暑地「ピンウーリン(メイミョー)」を訪れた。
洋館やまずいバナナシェイク、美しい教会や、広い公園などを紹介します。
世界放浪中に写真家が訪れた、ミャンマーのマンダレーとウーベイン橋。
行き方や宿情報など、豊富な写真と共に記録した旅のブログです。
▼放浪109日目 2014/3/26(水) バガンは大きく3つのエリアに別れている。 一つは安宿街があるニャウ...
世界放浪2年。バガンに到着した私は、仏塔を観光する前に町歩きからはじめた。
あるいているだけで話しかけてくれる優しいミャンマー人。
世界放浪2年の旅で訪れた、ミャンマーの首都ヤンゴン。
東南アジアの旅に飽きていた私にとって、インドやイギリスの雰囲気が入り混じる街並みにとても興奮したのだ。
ヤンゴンの安宿情報や街並みを豊富な写真と共に記録した、写真放浪ブログです
世界放浪中の写真家がタイからミャンマーへ陸路で入国した時の写真日記。
鎖国による独特の雰囲気や文化が色濃く残る街並みに興奮しながら入国。
豊富な写真と共に、観光情報や安宿情報などを記録したブログです。
世界放浪2年。ラオスからタイの北部を観光した私は、ミャンマーへ行くためにバンコクでビザを申請した。
その何でもないバンコク滞在1週間の記録である。