千葉県富津市のラーメン全店舗訪問し、まとめてみました。
全部で34店舗ある中のベスト5を選びました。どうぞ!
世界放浪2年の中盤で訪れたエジプトのカイロで食べたグルメ情報を記録した旅行記。
エジプト国民食のコシャリ。大好物のナスの煮込みムサカ。迷ってしまう種類豊富なジェラートたちなど。
種類豊富なエジプト料理を紹介。
浜金谷・鋸山周辺のラーメン屋を一同に集めてランキングにしたもの。
醤油ベースで、とろとろネバネバの海藻「かじめ」が入ったものが多い。
個人的な一位は「磯ラーメン磯屋」のラーメンです。
浜金谷にある蕎麦屋の全メニューを写真付きで紹介。
2年も足繁く通う筆者が、いちばんのおすすめは「肉そば」
次は野菜天。
ある日突然チャイにハマり、実験を重ねて、なんとか濃厚なチャイを作り、
美味しくできたレシピと手順を載せたブログ記事。
4種類のスパイス「クローブ、カルダモン、ジンジャー、シナモン」を配合し、濃厚牛乳で淹れたレシピ。
世界放浪2年で訪れた、エジプトの楽園「ダハブ」。
長旅の疲れから、72日間も滞在(沈没)してしまい、ここで夢のような穏やかな日々を過ごしていた。
本記事では、ダハブで食べた食事にフォーカスを当てて紹介している。
エジプトの国民食「コシ...
世界放浪2年の旅は、中盤に差し掛かり、 私はヨーロッパから中東のイスラエルへ入国した。 留学経験のある旅人がオススメしてくれた、パレスチナ自治区にあるナブルス。 イスラエル軍との衝突が起こる地域で、治安を心配しながらの観...
2年の世界放浪中に決意した、スペインのサンティアゴ巡礼の旅。
旅の心情や状況を高画質な写真と共にお送りする、写真情報ブログです。
巡礼の中で最も美味しかったタコのアヒージョと出会った記録です。
世界放浪中の写真家がトルコのイスタンブールへ旅をした写真日記。
イランからイスタンブールへ陸路入国し、現地の観光情報や安宿情報を豊富な写真と共に記録したブログです。
世界放浪中2年の中盤に、イラン滞在37日間の旅をまとめた記録です。
美味しいご飯、やイランの安宿や観光情報や治安情報などをお送りしたブログです。
旅で役立つ、ペルシャ語の一覧も載せています!
世界放浪中に写真家が訪れた、中国の成都。
どれも素晴らしく美味しい麺屋や、Wi-Fiのはやいカフェ、
観光情報を記録したブログです。
世界放浪2年の序盤で訪れたタイのチェンマイ。
この街が気に入り、大好きなタイ料理「カオカームー」や「ソムオー」
温泉や動物園など、一人で観光を満喫した、旅行記です。