かつて富津市・金谷に3年ほど住んでいた筆者。
周辺の飲食店の情報に詳しい記事がなかったので、ならば自分で作ろう!と、コツコツとお店に通いまとめてみました。
名物のアジフライだけでなく、海鮮・ラーメン・そば、コーヒー店など、バラエティに富んだお店が揃います。
みなさんの、本日のランチの参考にして頂ければ幸いです。
👉【のこぎりやま観光-完全ガイド】『鋸山』を30回以上登頂した現地民が後悔しない楽しみ方をまとめてみた。「ラピュタの壁」「地獄のぞき」と温泉・グルメを巡る【千葉の秘境】
お店は月単位で増減するので、随時更新していきます。(2024年10月更新!)
それではどうぞ!
【定番】浜金谷おすすめのランチ・カフェ4選
まずはじめに、友達が金谷に来たら真っ先にオススメしている、金谷のランチで定番のお店を4店ご紹介致します。
■ SANGA SOBA & COFFEE STAND
僕の行きつけの「蕎麦とコーヒー」のお店です。
いろんな天ぷらの種類を食べれる「野菜天」が好きですが、肉厚チャーシュー丼も迷います。
ガッツリいきたい!と思った時は「天ざる」で決まり。
手打ち蕎麦のもちっとした弾力と、さっくりとした天ぷらのボリュームに、幸福度がマックスになります。
SANGAの全メニューを紹介した記事も、あわせてご覧ください。
【SANGA Soba&Coffee STAND】浜金谷の蕎麦屋、全メニュー写真付きで紹介!おすすめは自家製チャーシュー入りの「肉そば」です
店名 | SANGA Soba&Coffee STAND | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2192 |
||
営業時間 | 11:00〜15:00 (※詳しくは公式へ) | ||
定休日 | 火〜木 (※詳しくは公式へ) | ||
価格帯 | ¥600〜¥1,300 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 16席 | ||
駐車場 | 有(3台) | ||
webサイト | https://www.instagram.com/sanga2192/ | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | ◯ (入口付近に一つ) |
■ Pizza GONZO
2011年オープンのピザ屋「ゴンゾー」。
有名店で、他県からお客さんで混雑する事もしばしば。
石窯の焼きたてのピザを食べる事が出来ます。
旬の食材を使った月替わりピザが、変わり種で楽しく美味しいです。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
マルゲリータ | ビアンカ | |||||
生ハムのビスマルク | ジェノベーゼ | |||||
シシリアーナ | クワトロフォルマッジ | |||||
ゴルゴンゾーラ | ほうれん草のビスマルク | |||||
アフォガード | アイスクリーム | |||||
店名 | Pizza GONZO | ||
住所 | 千葉県富津市金谷3869-2 |
||
営業時間 | 11:00〜14:30 (※詳しくは公式へ) | ||
定休日 | 土、日 (※詳しくは公式へ) | ||
価格帯 | ¥1,100〜¥1,600 | ||
支払い | 現金、クレジット可 | ||
席数 | 20席 | ||
駐車場 | 有(10台) | ||
webサイト | https://www.facebook.com/PizzaGonzo/ | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | ? |
■ 香豆珈琲 – kou’s coffee
2019/5/18(土)オープンしたカフェ。
以前は鋸山の登山客に向けてカフェ車(移動販売)でコーヒーを提供していましたが、
現在は実店舗として行列のできる人気店になりました。
私の人生で一番美味しいと思えたコーヒーです。
キッシュも絶品!
店名 | 香豆珈琲 – kou’s coffee | ||
住所 | 千葉県富津市金谷3867 | ||
営業時間 | 9:00 〜 18:00 (※詳しくは公式へ) | ||
定休日 | 火〜木 (※詳しくは公式へ) | ||
価格帯 | ¥450〜¥800 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 10席 + カウンター6席 | ||
駐車場 | ◯ | ||
webサイト | kous-coffee.com | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | – |
■ 漁師めし はまべ
アジフライ定食が美味しい名店。
多くのお店がアジフライ定食を提供している中で、一番好きなお店がここ「はまべ」。
ここのアジフライが一番肉厚で、サクッとした衣にフワフワなのです。
2017年にドラマ「孤独のグルメ」で放映されて以降行列の出来るお店になり、
1時間、2時間待ちで、早々に売り切れてしまいます。
※金谷名物、黄金アジが食べれるお店については以下の記事にまとめたので参照してください。
👉【黄金アジを喰らう】房総半島・金谷周辺のアジフライ(肉厚・脂身多)が食べれるお店一覧
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
はまべ定食 | 地魚刺身4点定食 | |||||
地魚フライ定食 | 地魚煮付け定食 | |||||
地魚漬け丼 | 豚丼 | |||||
焼肉定食 | ビール | |||||
店名 | 漁師めし はまべ | ||
住所 | 千葉県富津市金谷3971 |
||
営業時間 | 12:00〜品切れ | ||
定休日 | 水、木(不定休) | ||
価格帯 | ¥1,000〜¥2,000 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | カウンター8席+座敷テーブル2席 | ||
駐車場 | 有(道路向かいの空き地) | ||
webサイト | 食べログ (https://tabelog.com/) | ||
wi-fi | ? | ||
電源 | ? |
はまべの駐車場
「はまべ 駐車場」で検索でやってくる人がいるので載せておきます。
はまべの駐車場は、お店の向かい側の道路を挟んだ、空き地にあります。(Google Map)
【NEW】新しくオープンしたお店
2022年から2024年にかけて、金谷にあたらしくできたお店を紹介いたします。
朝ごはん屋さん、ハンバーガー屋、クレープ屋さんなど、目白押しです!
■ green metallic terrace
2023年12月 オープン。
ヨーロッパを中心に旅をしてきた店主が各地の料理を提供しています。
カレーが好きなのでつい選んでしまいましたが、ポトフやアヒージョなど
メニューを見ると旅をしているような気持ちになります。
店名 | green metallic terrace | |
住所 | 千葉県富津市金谷2133-5 A 棟1階 |
|
営業時間 | 11:00〜22:00 |
|
定休日 | ※詳細は公式ページを参照 | |
価格帯 | ¥500〜¥1,500 | |
支払い | 現金 | |
駐車場 | 有 | |
webサイト | green_metallic_terrace |
■ NON
2023年9月4日オープン。
倉庫をリノベーションした、カフェ。
ランチやスイーツ、夜はお酒も飲める場所に。
ドリアやドライカレー、パスタなど、これからメニューも増えていく?とのことです。
キャロットケーキを販売しはじめたエピソードに驚きました。
アンティークな雑貨や古材を販売しているギャラリーも併設しています。
店名 | NON | |
住所 | 千葉県富津市金谷2133-5 |
|
営業時間 | ランチ 11:00〜17:00 ディナー 18:00〜21:00 |
|
定休日 | 火曜 (※詳細は公式ページを参照) | |
価格帯 | ¥200〜¥2,000 | |
支払い | 現金、クレジット可 | |
席数 | 店内 約9席 テラス 10席以上 |
|
駐車場 | 有 | |
webサイト | NON (instagram) | |
wi-fi | ? | |
電源 | ○ |
■ おふくろ
2023年3月25日オープン。
朝ごはんの定食を提供していましたが、2024年3月にリニューアル。
千葉県産の元気豚を使用した山カレーと、千葉県産のサバを使った海カレーを提供しています。
賛否両論の笠原将弘さん・矢部美奈子さんがレシピを考案したもの。(→YouTube)
古材をつかった建物や、海の見えるロケーションも見どころです。
■ 鋸山BASE Cafe&Market (2024年10月再オープン!)
2022年3月に駄菓子屋さん・古着屋さんとしてオープン後、2023年3月に「cafe&market」としてリニューアルオープン。
元パティシエのオーナーがつくる、絶品のクレープを食べる事ができます。
写真の期間限定のいちごクレープは、クリームたっぷりでほろ苦で大人でもサラッといただけます。
店名 | 鋸山BASE | |
住所 | 千葉県富津市金谷4046-3 |
|
営業時間 | 11:00〜17:00 | |
定休日 | 月〜金 | |
価格帯 | ¥500〜¥1,000 | |
支払い | 現金、バーコード決済 | |
席数 | 約6席 | |
駐車場 | 有 | |
webサイト | 鋸山BASE(ノコギリヤマベース) | |
wi-fi | ? | |
電源 | ? |
浜金谷の海鮮料理・定食系の飲食店
さてここからは、料理のジャンル別でご紹介致します。
まずは、海鮮料理や定食系から!
■ さすけ食堂
アジフライ定食が名物の人気店。
金谷で数少ない、行列の出来るお店。
お昼時になると、2時間待ちは当たり前なので、早めに店頭の名簿に名前を書きましょう。
多くの人が注文する「アジフライ定食」ですが、ここはラーメンもあなどれません。
麺に海藻の「かじめ」が練りこんである、「かじめラーメン」は、あっさりとした出汁が効いて、とろりとして美味しい。
かじめラーメンと半フライセットで¥1,200
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
さすけ定食 | アジフライ定食 | |||||
アジなめろう定食 | カジメラーメン | |||||
鯵のたたき丼 | カジメラーメンと半フライセット | |||||
店名 | さすけ食堂 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2193-5 |
||
営業時間 | 10:00〜品切れ | ||
定休日 | 火、水、木 | ||
価格帯 | ¥700〜¥1,500 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 20席 | ||
駐車場 | 有(約8台) | ||
webサイト | 食べログ (https://tabelog.com/) | ||
wi-fi | ? | ||
電源 | ? |
■ the Fish
東京湾に沈む、美しい夕日が見えるレストラン。
収容人数も広く、大型バスの団体客も受け入れる懐の深さ。
海鮮のみならず、パスタやカレー、ピザなど、種類が豊富すぎて迷わせてくれます。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
海鮮丼 | 地魚漬け丼 | |||||
アジフライのお刺身セット | 大あなご天丼 | |||||
海の恵ピザ | オーシャンカレー | |||||
魚介と彩のソテー | 地魚と地元野菜のサラダ | |||||
店名 | the Fish | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2288 |
||
営業時間 | 11:00〜17:30 | ||
定休日 | 無休 | ||
価格帯 | ¥1,200〜¥3,000 | ||
支払い | 現金、クレジット可 | ||
席数 | 80席 | ||
駐車場 | 有(約100台) | ||
webサイト | the Fish 公式 | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | × |
■ 海鮮浜焼き まるはま
あらゆる海鮮や肉を食べ放題出来るお店。
ホタテやマグロ、サザエ、かき、鳥、豚、肉、デザートも付いて、90分食べ放題で¥2,750。
なんとお刺身も食べ放題で、オリジナル海鮮丼を自分で作ることが出来る。
感動です。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
さざえ | ほたて | |||||
えび | 牡蠣 | |||||
ウィンナー | 鶏肉 | |||||
いか | カニ(期間限定) | |||||
パフェ | シュークリーム | |||||
店名 | 海鮮浜焼き まるはま | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2288 |
||
営業時間 | 11:00〜17:30(土日祝)、〜16:30(平日) | ||
定休日 | 木 | ||
価格帯 | 食べ放題 ¥2,750(税抜) | ||
支払い | 現金、クレジット可 | ||
席数 | 176席 | ||
駐車場 | 有(約100台) | ||
webサイト | http://thefish.co.jp | ||
wi-fi | × | ||
電源 | × |
■ 地魚回転寿司 船主 総本店
2019年9月の台風15号被害により休業していましたが、2020年6月1日にリニューアルオープン!
金谷で唯一のお寿司屋さん。
東京湾で獲れる、旬の地魚を提供しています。
6/1のリニューアルで、全自動システムで営業しています。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
鯵の握り | 金目鯛の握り | |||||
本マグロ祭り | 生サーモン | |||||
カレイえんがわ | 活あわび | |||||
しめさば | 地あじ | |||||
コーンサラダ | ねぎとろ | |||||
店名 | 地魚回転寿司 船主 総本店 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2288 |
||
営業時間 | 11:00〜20:00(土日祝)、〜18:00(平日) | ||
定休日 | 水 | ||
価格帯 | ¥1,000〜¥3,000 | ||
支払い | 現金、クレジット可 | ||
席数 | 137席 | ||
駐車場 | 有(約200台 theFish駐車場) | ||
webサイト | the Fish 公式ページ | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | – (あるけど使いづらい) |
■ 金谷食堂
選べる海鮮三色丼や、定食のメニューが無限に用意されていて迷ってしまう。
からあげ定食も、安くてけっこう美味しい。
久しぶりに海鮮丼を食べたら、以前より遥かに美味しく変貌していました。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
金谷定食 | 若鶏のからあげ定食 | |||||
地魚刺身定食 | 房総フライ定食 | |||||
ジャンボ穴子天重 | 刺身盛り定食 | |||||
あじ天丼 | 上海老天丼 | |||||
磯定食 | 海花膳 | |||||
店名 | 金谷食堂 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2152-1 |
||
営業時間 | 11:00〜20:00(土日祝)、〜18:00(平日) | ||
定休日 | 火、水 | ||
価格帯 | ¥1,200〜¥2,000 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 約50席 | ||
駐車場 | 有 | ||
webサイト | https://www.facebook.com/kanayashokudou/ | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | ◯ (奥の部屋に一つ) |
■ 海鮮料理 波留菜亭
フェリー乗り場、お土産やさんに併設されている、大きな食堂。
一番安いからと選んだ「房総かじめうどん膳」(¥1,080)のコストパフォーマンスが素晴らしい。
魚の天ぷらの身のフワッフワ感が、幸福度を爆上げしてくれました。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
海鮮丼 | お造り膳 | |||||
おまかせ握り寿司 | 鮪中落ち丼 | |||||
鯵フライ定食 | 金目鯛煮付け御膳 | |||||
いも豚カツ定食 | 房総かじめうどん膳 | |||||
ぶっかけかじめうどん | 伊勢海老磯焼御膳 | |||||
店名 | 海鮮料理 波留菜亭 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷4303 |
||
営業時間 | 11:00〜16:00(土日祝)、〜15:00(平日) | ||
定休日 | フェリー欠航日 (年中無休) | ||
価格帯 | ¥1,000〜¥3,500 | ||
支払い | 現金、クレジット、電子マネー可 | ||
席数 | 550席 | ||
駐車場 | 有 (普:39台、大型バス:5台) | ||
webサイト | 食べログ (tabelog.com) | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | × |
■ 漁師料理 かなや
「天然温泉 海辺の湯」の隣の建物にある、「漁師料理 かなや」。
1Fでは丼ものや定食。2Fは貝焼(ホタテ、かき、サザエ)のバイキング(60分 ¥2,900)を提供している。
大きな店舗で、平日でもお客さんが沢山。規模が大きく回転率が良いので、魚は新鮮であるとのこと。
確かに刺身は美味しかった。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
かなや定食 | 大穴子天丼 | |||||
うにいくら丼 | かじめ入り麦とろ飯 | |||||
貝三種いくら丼 | うにいくら丼 | |||||
大穴子天丼 | いかかき揚げ丼 | |||||
ミックスフライ | おばけ海老天ぷら | |||||
店名 | 漁師料理 かなや | ||
住所 | 千葉県富津市金谷525-17 |
||
営業時間 | 9:00〜19:00(土日祝)、9:30〜18:00(平日) | ||
定休日 | 年中無休 | ||
価格帯 | ¥800〜¥3,000 | ||
支払い | 現金、クレジット可 | ||
席数 | 450席 | ||
駐車場 | 有(230台) | ||
webサイト | http://cgi3.hanto-kanaya.com/ | ||
wi-fi | × | ||
電源 | × |
■ LA MER BLEUE (BAYSIDE KANAYA)
2022年4月オープン。
南フランスをテーマにした海の見えるレストラン。
24室のコテージのある宿泊施設が併設し、美しい夕日をみながら食事を楽しむ事ができます。
写真は「ベイサイド金谷御膳」
店名 | LA MER BLEUE | |
住所 | 千葉県富津市金谷2171 |
|
営業時間 | 11:00〜21:00 | |
定休日 | 無休 | |
価格帯 | ¥500〜¥1,000 | |
支払い | 現金、バーコード決済 | |
席数 | 約54席 | |
駐車場 | 有 | |
webサイト | LA MER BLEUE | |
wi-fi | ? | |
電源 | ? |
■ Ryo-Sea
フェリーに乗り込む出入り口、立ち食いそば屋の跡地に誕生した、アメリカンな雰囲気を感じる、ハンバーガー屋さん。
アジメンチバーガーや鯛バーガーなど、漁師町ならではのメニューを提供しています。
こちらは漁師バーガー
店名 | Ryo-Sea | ||
住所 | 千葉県富津市金谷4303(東京湾フェリー 金谷港のりば) |
||
営業時間 | 10:30〜17:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
価格帯 | ¥300〜¥1,000 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | ?席 | ||
駐車場 | 有 | ||
webサイト | – | ||
wi-fi | × | ||
電源 | × |
浜金谷・鋸山周辺のラーメン、蕎麦など
海鮮系の紹介が終わり、次は蕎麦・ラーメン系の紹介です。
このジャンルも店舗数が多い!もう少しお付き合いください!
浜金谷・のこぎり山のラーメンだけに絞った記事もあわせてご覧ください。
👉 【浜金谷・鋸山周辺ラーメン】全店舗ランキング・おすすめは『磯ラーメン 磯家』ネバネバ海藻入りシンプルな醤油ベース
■ 隠れ家 敬ちゃん
お店的には、あさりラーメンを推しているようだけど、個人的な好みは麻婆豆腐。
料理の鉄人、陳健一氏から直伝されたという、こだわりの一品。
日本人向けに、辛さを調整してとても食べやすくなっています。
山椒のピリピリした辛さが癖になります。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
あさりラーメン | 陳麻婆豆腐定食 | |||||
餃子 | アジフライ定食 | |||||
さざえカレー | 昔なつかしの中華そば | |||||
店名 | 隠れ家 敬ちゃん | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2148 |
||
営業時間 | 10:30〜15:00 | ||
定休日 | 水、木 | ||
価格帯 | ¥700〜¥1,200 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 8席 | ||
駐車場 | 有 | ||
webサイト | 食べログ (tabelog.com) | ||
wi-fi | ? | ||
電源 | ? |
■ 磯ラーメン 磯家
ご夫婦で経営されている小さなラーメン屋さん。
とろとろネバネバの海藻”かじめ“の入った「金谷ラーメン(¥700)」が人気です。
普通の醤油ラーメンだけど、スープも麺も丁寧で、このど直球がめちゃめちゃ美味しい。
磯とろ丼は、¥1,100でこんなに安く海鮮丼が食べれるなんて!と、コスパが素晴らしいお店です。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
磯ラーメン | チャーシューメン | |||||
金谷ラーメン | アジフライ定食 | |||||
あじ天丼 | 磯とろ丼 | |||||
店名 | 磯ラーメン 磯家 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2164-2 |
||
営業時間 | お昼時 | ||
定休日 | 水、木 | ||
価格帯 | ¥700〜¥1,700 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 26席 | ||
駐車場 | ? | ||
webサイト | 食べログ (tabelog.com) | ||
wi-fi | × | ||
電源 | ◯ (2つ) |
■ 味はな
地元の人が愛用する、昔ながらのラーメンと海鮮のお店。
づけ丼やフライなどの海鮮は日替わりなので注意しましょう。
カジメをドロドロに溶かした、黒ラーメンが特徴のお店。
お値段低価格で、ありがたい。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
海藻とろろラーメン | チャーシュー麺 | |||||
とろろ野菜ラー飯 | 煮魚定食 | |||||
かつ丼 | 女かけ丼 | |||||
ミックスフライ | 味はなセット | |||||
店名 | 味はな | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2202-1 |
||
営業時間 | 11:30〜17:30 | ||
定休日 | 月 | ||
価格帯 | ¥500〜¥1,100 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 24席 | ||
駐車場 | 有り(2台) | ||
webサイト | 食べログ (tabelog.com) | ||
wi-fi | × | ||
電源 | × |
■ アジ★そば
2021年9月にオープンのカウンター席のみのお蕎麦屋さん。
黄金アジの天ぷらそばが名物。
未訪問の為、写真はありません。
店名 | アジ★そば | ||
住所 | 千葉県富津市金谷4144 |
||
営業時間 | 昼:11:00〜14:00、夜17:00〜20:00 | ||
定休日 | 月 | ||
価格帯 | ¥450〜¥1,500 | ||
支払い | 現金 | ||
席数 | 7席 | ||
駐車場 | なし | ||
webサイト | アジ★そば(食べログ) | ||
wi-fi | – | ||
電源 | – |
浜金谷・鋸山周辺のカフェ・スイーツ
2021年、2022年と、浜金谷には新規オープンのお店が続々と誕生しています。
定番の古民家カフェ・エドモンズさんなども含めて、ご紹介いたします。
■ カフェ エドモンズ
合掌造りの重厚な古民家カフェ。
散歩をしてお昼ご飯を食べて、ゆっくり休みたい時は「カフェえどもんず」へいきます。
圧巻なのが、築200年は経つ合掌造りの大きな古民家。
生きた遺産とも言える、貴重で素晴らしい空間を味わう為に、訪れる価値のある場所です。
※2023年現在、会員制で営業されています。登録はこちら→(有料会員登録)
写真は2019年台風被害前のものです)
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
本日の珈琲 | 果肉茶 | |||||
ミルク珈琲 | バウムクーヘン | |||||
店名 | カフェ エドモンズ | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2185-2 |
||
営業時間 | 11:00〜日没 | ||
定休日 | 火、水、木、金 | ||
価格帯 | ¥800〜¥1,500(カフェのみ) | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 50席 | ||
駐車場 | 有(10台) | ||
webサイト | https://www.facebook.com/cafeedomons/ | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | ? |
■ KANAYA STATION
カフェ、温泉、宿、お土産を提供している、観光案内所。
元々あった温泉旅館「金泉館」の建物跡を改装して2017年にオープンしたカフェ。
奥にコワーキングスペースもあり、パソコン作業が可能です。
2023年2月よりKANAYA STATION内に「ある・ぽるとカフェ」がオープンしました
店名 | KANAYA STATION | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2175 |
||
営業時間 | 11:00〜17:00 | ||
定休日 | 水、木 | ||
価格帯 | ¥500〜¥1,300 | ||
支払い | 現金、クレジット、電子マネー可 | ||
席数 | カフェ24 席、コワーキング 6席 | ||
駐車場 | 有(10台) | ||
webサイト | http://kanayast.com/ | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | ◯ (カフェ3口、コワーキング6口) |
■ 音楽と珈琲の店 岬カフェ
ここはお隣の鋸南町なのですが、徒歩圏内なので紹介します。
小説「虹の岬の喫茶店」を映画化した「ふしぎの岬の物語」の舞台となったカフェ。
崖に面した海沿いにあり、遮るものが何も無い、ここからの夕日の景色にうっとりしてしまう。
(2017年の台風で崖がエグれて、すこし危険な感じもします。)
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
コーヒー | カフェオレ | |||||
こぶ茶 | バナナジュース | |||||
ミルクセーキ | アイスミルク | |||||
ピザトースト | ジャムトースト | |||||
店名 | 岬カフェ | ||
住所 | 千葉県安房郡鋸南町元名1 |
||
営業時間 | 10:00〜日没 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
価格帯 | ¥400〜¥1,000 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 18席 | ||
駐車場 | 有 | ||
webサイト | 食べログ (tabelog.com) | ||
wi-fi | × | ||
電源 | ? |
■ 天然氷のかき氷販売 好日堂
5月から10月まで暖かい時期に営業しているかき氷屋さん。
ふわふわのかき氷と、すべて手作りのシロップがボリューム満点で味わえます。
いちごやレモン、あずきなど、いろいろな種類があるので、迷ってしまうことでしょう!
※冬季は台湾スイーツ「豆花(トウファ)」屋さんに変わります。
店名 | 天然氷のかき氷販売 好日堂 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2221-3 |
||
営業時間 | 11:00〜16:00 | ||
定休日 | 水・木 | ||
価格帯 | ¥1,000〜¥2,000 | ||
支払い | 現金,PayPay | ||
席数 | 8席 | ||
駐車場 | なし | ||
webサイト | 天然氷のかき氷販売 好日堂(instagram) | ||
wi-fi | あり | ||
電源 | あり |
浜金谷ランチ その他の飲食店
■ Stop-Go-Buger
2022年12月23日オープン。
メキシコ料理カランコロンの跡地に、セルフリノベーションで誕生したアメリカンなスタイルのハンバーガー屋さん。
地元の人も訪れて、交流の暖かな場所でした。
粗挽きのひき肉と、厚みのあるバンズ、旨みたっぷりの濃厚チーズにかぶりつき、アメリカの自由な風がぼくの中に吹きました。
店名 | Stop-Go-Buger | |
住所 | 千葉県富津市金谷2174-2 |
|
営業時間 | 11:00〜22:00 | |
定休日 | 不定休 (※公式を参照してください) | |
価格帯 | ¥900〜¥1,500 | |
支払い | 現金のみ | |
席数 | 約20席 | |
駐車場 | 有 | |
webサイト | stopgo.heaven | |
wi-fi | ? | |
電源 | ? |
■ 山頂展望食堂
鋸山ロープウェイの上にある、山頂展望食堂。
窓からの景色が素晴らしく、保田や金谷、横須賀方面まで見渡せる絶景。
食べたらお歯黒になる竹炭アイスクリームや、もんじゃ入り肉まん「地獄まん」が、楽しくて美味しい。
(ちなみにここの食堂は金谷でなく鋸南町です)
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
豚生姜焼き丼 | 中華丼 | |||||
あさり丼 | びわカレー | |||||
ハヤシライス | 炒飯 | |||||
担々麺 | 山菜そば・うどん | |||||
店名 | 山頂展望食堂 | ||
住所 | 鋸山ロープウェイ山頂駅2階 |
||
営業時間 | 10:00〜14:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
価格帯 | ¥600〜¥800 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 50席 | ||
駐車場 | 有 | ||
webサイト | 鋸山ロープウェイ | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | ◯ |
■ 居酒屋みっちゃん
ランチは営業していないので、番外編としての紹介。
金谷で唯一の居酒屋である「居酒屋みっちゃん」。
手作りの温かみのある、お通しがとても美味しい。
店内は意外にも広く、カウンターと奥の座敷を含めると20人は座れるのでは?と思うほどに広い。
穴場中の穴場。
店名 | 居酒屋みっちゃん | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2116 |
||
営業時間 | 18:30〜23:30 |
||
定休日 | 木 | ||
価格帯 | ¥400〜¥1,000 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 20席 | ||
駐車場 | 有 | ||
webサイト | – | ||
wi-fi | × | ||
電源 | × |
■ ガスト 浜金谷店
全国1,300店舗以上あるファミリーレストランでおなじみ、「ガスト」。
Wi-Fiと電源があるので、パソコン作業を時々させて頂いている。
¥499日替わりランチに本当に助けられています。
友人のオススメはオムライスです。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
チーズINハンバーグ | ビーフカットステーキ | |||||
若鶏のグリル | なすとほうれん草の ミートソーススパゲティ |
|||||
豆乳カルボナーラ スパゲティ |
カキフライ定食 | |||||
チョコバナナサンデー | お濃い抹茶ババロア | |||||
店名 | ガスト 浜金谷店 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷字上原2292-1 |
||
営業時間 | 7:00〜2:00(土日祝)、8:00〜2:00(平日) | ||
定休日 | 年中無休 | ||
価格帯 | ¥600〜¥1,500 | ||
支払い | 現金、クレジット、電子マネー可 | ||
席数 | 100席 | ||
駐車場 | 有 | ||
webサイト | ガスト 浜金谷店 | ||
wi-fi | ◯ (制限あり) | ||
電源 | ◯ |
おまけ – 休業・閉店。かつて存在したお店たち
すでに閉店・休業してしまいましたが、かつてそこにあった記録として情報を残しておきます。
■ 海花亭(閉店)
※2023年3月で閉店しました。
海沿いにある、天ぷらと海鮮のお店。
家族経営で、おかみさんが気さくに話しかけてくれて、親しみがあります。
金谷では22時まで営業している貴重なお店。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
鮪カツ定食 | 海鮮丼 | |||||
天ぷら定食 | ジャンボ海老天重 | |||||
ジャンボ穴子天重 | 刺身盛り定食 | |||||
あじ天丼 | 上海老天丼 | |||||
磯定食 | 海花膳 | |||||
店名 | 海花亭 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷670-1 |
||
営業時間 | 11:00〜22:00 (LO 21:30) | ||
定休日 | 木 | ||
価格帯 | ¥980〜¥3,000 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 28席 | ||
駐車場 | 有(約10台) | ||
webサイト | 食べログ (tabelog.com) | ||
wi-fi | ◯ | ||
電源 | ◯ (1箇所) |
■ ラーメン処 まや(休業)
(※2023年現在、看板が無くなっており休業と判断しました)
創業40年近く。85歳を超えたお母さんが一人で切り盛りしているラーメン屋さん。
メニューはスタミナラーメンと、磯ラーメンや焼きそばなど。
金谷で唯一、餃子が食べれる貴重なお店。
夏になると、美味しいと評判の「冷やし中華」がはじまります。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
磯ラーメン | スタミナラーメン | |||||
餃子 | やきそば | |||||
もつ煮 | 海鮮 | |||||
わかめラーメン | ライス | |||||
店名 | ラーメン処 まや | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2204 |
||
営業時間 | 10:30〜15:00 | ||
定休日 | 火、水 | ||
価格帯 | ¥500〜¥700 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 7席 | ||
駐車場 | 約4台 | ||
webサイト | ラーメン処 まや | ||
wi-fi | × | ||
電源 | × |
■ CAVALLEY’S【フィッシュバーガー専門店】(休業)
(※2022年7月以降、休業中です。)
2021年6月にオープン後、新型コロナウィルスの影響で休業していましたが、2021年2月ついにリニューアルオープン!
フィッシュバーガー専門店で、金谷名物・黄金アジのバーガーやカレイ、サーモン、タコなど豊富な品揃え。
ボリュームたっぷりで、ひとつでかなり満足できることでしょう。
クラフトコーラも美味しい。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
黄金アジフライバーガー | カレイフライバーガー | |||||
タコフライバーガー | タコフライバーガー | |||||
サーモンフライバーガー | クラフトコーラ | |||||
店名 | CAVALLEY’S【フィッシュバーガー専門店】 | ||
住所 | 〒299-1861 千葉県富津市金谷2197-10 |
||
営業時間 | 11:00〜22:00 | ||
定休日 | 不定休(※公式SNSを要確認) | ||
価格帯 | ¥800〜¥2,000 | ||
支払い | 現金、QR決済、クレジット可 | ||
席数 | スタンディングのみ | ||
駐車場 | なし | ||
webサイト | https://www.instagram.com/cavalleys/ | ||
wi-fi | × | ||
電源 | × |
■ メキシコ食堂 カランコロン(閉店)
※2022年5月末で閉店しました。
セブンイレブンの横にある、隠れ家的な、メキシコ料理のお店、「カランコロン」。
金谷周辺では貴重な、夜の営業もしているお店です。
タコスと牛すじメキシカン煮込みがオススメです
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
タコストリオ | 牛すじメキシカン煮込み | |||||
メキシカンライス | カランコロンタコス | |||||
メキシカンBEER | テキーラ | |||||
メキシココーヒー | チャイ | |||||
店名 | メキシコ食堂 カランコロン | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2174-2 |
||
営業時間 | 11:00〜22:00(曜日で変化あり) |
||
定休日 | 月〜木(※公式ページを参照) | ||
価格帯 | ¥600〜¥1,800 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 20席 | ||
駐車場 | 有(3台) | ||
webサイト | カランコロン(facebook) | ||
wi-fi | × | ||
電源 | × |
■ KANAYA MARINA RESORT CAFE &RESTAURANT(閉店)
※2019年11月にレストランの取壊しを確認、閉業と判断。
金谷の中心から歩いて15分ほど。船が係留しているマリーナに併設されたカフェ・レストラン。
西側に面した窓から海が一望出来て、夕暮れ時のロケーションはとてもロマンチックな気分だ。
パスタやカレー、ハンバーグなどのランチメニューも豊富でかつリーズナルブル。
電源とwifiもあるので、ノマドワーカーにも良いでしょう。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
きのこのデミグラス ソースハンバーグ |
和風大根おろし ハンバーグ |
|||||
カポナータ | カルボナーラ | |||||
ボンゴレ | カキフライ定食 | |||||
オムライス | チョコラータ | |||||
店名 | KANAYA MARINA RESORT CAFE &RESTAURANT | ||
住所 | 千葉県富津市金谷758 |
||
営業時間 | 10:00〜18:00(土日祝)、11:00〜18:00(平日) | ||
定休日 | 水 | ||
価格帯 | ¥650〜¥1,000 | ||
支払い | 現金、クレジット、電子マネー可 | ||
席数 | 約40席 | ||
駐車場 | 14台 | ||
webサイト | http://www.kanayamarina.jp/restaurant/ | ||
wi-fi | ◯(レジ付近から遠くなるほどに繋がらない) | ||
電源 | ◯ (2口 – 中央長テーブル脇) |
■ HIPHIP HOORAY!(休業→閉店)
※2020年2月より休業→閉店
2019年4月28日にオープンした、土日限定のカフェ「HIPHIP HOORAY!(ヒップヒップフーレイ!)」。
千葉県産のピーナッツを使った【ピーナッツバターシェイク】は、濃厚でボリューム満点。
※平日は「Having」という別のカフェに変わります。
店名 | HIPHIP HOORAY! | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2221-3 |
||
営業時間 | 11:00〜17:00 | ||
定休日 | 月〜金 | ||
価格帯 | ¥650 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 12席 | ||
駐車場 | 有(2台) | ||
webサイト | hiphiphooray(instagram) | ||
wi-fi | – | ||
電源 | – |
■ そば処 波留菜亭 (閉店)
※2020年に閉店しました
立ち食いそば屋の風貌ですが、椅子がしっかり用意されている「座れる立ち食い蕎麦屋」
フェリー乗り場の建物奥、乗船する手前左手にあります。
万人が「美味しい」と感じる、ストライクの味付けを安価に提供してくれます。
天ぷらは揚げたてサクサク。
おばちゃんにオススメは?と聞くと、「ラーメン」との回答。(意外!)
チャーシューも肉厚で、昔ながらのほっとする味わいでした。
主なメニュー(一部抜粋) | ||||||
チャーシュー麺 | みそラーメン | |||||
塩ラーメン | 穴子天そば・うどん | |||||
アジ天そば | キス天そば・うどん | |||||
イカ天そば・うどん | カレーライス | |||||
やきとり丼 | まぐろ漬け丼 | |||||
店名 | そば処 波留菜亭 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷4303 |
||
営業時間 | 10:30〜17:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
価格帯 | ¥420〜¥830 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 9席 | ||
駐車場 | 有 | ||
webサイト | – | ||
wi-fi | × | ||
電源 | × |
■ 金谷’s キッチン703(閉店)
※2022年閉店いたしました
2021年11月オープンのレストランバー。
とんかつやカレー、黄金アジ定食などの豊富なメニューがあります。
(※まだ訪れた事が無いので、訪問したら更新させて頂きます。)
店名 | 金谷’s キッチン703 | ||
住所 | 千葉県富津市金谷2133-5 |
||
営業時間 | 昼:11:00~14:30 夜:17:00~22:00 | ||
定休日 | 月、火 | ||
価格帯 | ¥400〜¥2,000 | ||
支払い | 現金のみ | ||
席数 | 36席 | ||
駐車場 | 有(5台) | ||
webサイト | 金谷’s キッチン703(公式) | ||
wi-fi | – | ||
電源 | – |
まとめ
という事で、上記29店舗の金谷の飲食店全てを紹介させて頂きました。
情報が不足している箇所もあり、随時更新していきます。
みなさんが金谷で美味しくランチを楽しめますように!
以上、長々とご覧頂きありがとうございました!